地頭の良い人
ビジネス等においては
一瞬の短時間で相手の思考能力を
見極めなくてはならない場面が
多々あると思います
今回は、そんな時に使える
ちょっとしたTips
相手が
地頭の良い人か?
悪い人か?
簡単に鑑定する方法があります
相手が絶対に知らない事を
質問してみるんです
地頭の良い人なら
推測・憶測による返答であっても
あまり間違ってません
頭が「それなり」な人の
推測・憶測は
「ギャグかよ」
と吹いてしまうくらいに
ピント外れな返答をしてきます
ハッキリ言ってしまえば
程度の低い揣摩臆測
これに尽きる訳です
当人は、いたって真面目に
答えてるんですけどね
例を書こうと思うものの・・・・
「良い方」が
一つも思い付けません
私のオツムが良くない事の
証明かもしれませんね
その逆に
悪い方ならいくらでも書けます
人の悪口になってしまうんで
あまり書きたくはない話ですが
例が一つも無い、なんてのも
マズイと思いますので
一応書きます
例えば、その昔
こんな経験をしました
ある女性と会話してて
スーパーカーの話になったんです
その中で女性
「あんな車買ったら
(峠等へ)走りに行くはずだよ」
と言うんですね
私は、あまりに見当外れな
その見識に沈黙せざるを得ない
スーパーカーでコーナー攻めてる人
見た事あります?
私は長らく
モータースポーツの世界に
いた人間ですけど
そんな話
1回も聞いた事、無いです
意外かもしれませんが
スーパーカーに乗る人は
ゆっくり走る人が多いです
なぜなら
コントロールがあまりにも難しいから
サーキットでなら
ジーチーアールやペラーリや
ボロシェなんかが走行会してるの
時々見掛けましたよ
でも
一般道の滅茶苦茶ミュー低い路面で
あんなパワー使える訳ないっしょ
そもそもタイヤ冷えてるし
その人は
「車は一台持ちがデフォルト」
で
「スーパーカーはスピード
出したい人が出す為に買う」
と、どうやら思い込んでるみたいで
あまりのトンチンカンさに
黙り込むしかありませんでした
説明しても
理解してくれなさそうにしか
感じらなかったんで
気の毒だけど沈黙しちゃいました
スーパーカーは
「所有」する為に買うもの
(持つ事、そのものが目的)
もしくは
「投資」する為に買うものです
当然車は複数台所有してるし
あれ乗ってコーナーを
本気で走ろうなんて考える人
どこにもいませんよ
(直線かっ飛ばすだけなら
たまに、いるけど)
良くない方の例でした
この方法を使う時の注意点は
相手が
一辺の知識も持っていない事柄や
知りえるはずもない事柄の
質問は避けなくてはならない
て事です
そんな質問には
いくら地頭の良い人でも
答えようがありませんからね
こんな質問してみてはどうでしょう?
例えば
宇宙の果てはどうなってるんだろう?
とか
ブラックホールに吸い込まれたら
どうなるんだろう?
とかです
(男の転生をしてきた人に限る
女の転生をしてきた人は
物理の理解が著しく劣る傾向に有る為)
物理学者なんかが
そう言った未知へ議論は
年がら年中やってますが
実際にやってみたら間違ってた
なんて事
今まで何度もありました
この手の質問は
幸福の科学の会員にしてみたら
面白い事言いそうですね
最後に
この判定方法
実は・・・・・・・・・・・・
宇宙人に教えてもらったんです
なるほどね
でしょ?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません