幸福の科学の布教所は楽しいぞ
先日公開されました映画
レット・イット・ビー
~怖いものは、やはり怖い~
は5つのストーリーが織りなす
笑いなし涙ありの
とっても楽しめる内容になってます
その中に幸福の科学の布教所を
扱ったものがあったんですが
私としましては
超納得しました
我が家(我が布教所)では
昔っからポルターガイストなんて
当ったり前で
子供のハシャギ声や
成人の足音・気配
そんなのしょっちゅうです
子供のバタバタ走る足音や
騒ぐ声は
「次に産まれてくる
子供の魂なのかなぁ?」
なんて考えてましたけど
成人の場合、どうにも解せない
「ん~あんまし地獄的な
感じでもないし
知人でもない感じだし
何なんだろ?」
と不思議で不思議で
ちょうど来てた宇宙人に
「あれは誰?」
と質問しても
「ああ、その辺の霊ですよ」
なんて言われるし
「その辺の霊?
なんでそんなのが来る?
謎だ・・・・・・」
恥ずかしながら当時の私は
そう考えてました
それが映画観て納得
「そりゃそうだよな」
てな感じです
いやいやいや
お恥ずかしい
その辺の霊が救済を求めて
布教所に訪れてくる
なんて1ミリも考えてませんでした
今、貴方のお目々が
まあ~るくなってるのが目に浮かびます
当ててみせましょう
「この人バカなの?」
そんな目付きですねっ!
そう・・・・・・・・
こんな基本的で当ったり前な事を
私は忘れ去っていたんですよ
ピンポンこそありませんけど
玄関ドアをガチャと開ける音とか
廊下を歩くトットッなんて音
よく聞こえてるんです
我が家の場合はちょっと風変わりで
布教所になる前からそうでしたけど
これからはもっと歓迎してあげよう
もし貴方が幸福の科学の会員ならば
布教所になるのって
楽しいですよぉ
色々な霊が手助けしてくれたり
宇宙人がやってきたり
はたまた
その辺の霊が遠慮無しに入ってきたり
(ひょっとして映画みたいに
遠慮してるのかもしれないけど)
なによりも
幸福の科学の支援霊団には
簡単にアクセスできます
どうでしょう?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません