ブラックホール&スターゲイト
ブラックホールの写真撮影に
先日初めて成功しましたね
光そのものを吸収しちゃうし
小さ過ぎるんで撮影は不可能
と従来は考えられてた所
壮大なアイデアで
可視化してくれました
思考回路が柔軟な人って
本当に素晴らしいですね~
そのブラックホールの原理ですが
映画「宇宙の法」にも出てきた
スターゲイト
あれに使えるそうですよ
ちなみに現地球の技術は
それを実現するに
「あと少し」のところだそうな
まだ観の転回が必要です
先日、身内がこれについて
インスピレーションを貰ったんですが
如何せん私のオツムの方に問題が有って
そのインスピレーションを文章で
上手く表現できないんですよね
困ったな~
とりあえず書きます
あれは原理としては
さほど複雑なものではないそうな
幸福の科学において
原爆等、大きなエネルギーの
干渉を受けると
魂そのものが消滅する事がある
と私達は教わっています
それについて
突っ込んだ表現をすると
「消滅する」と言うよりも
「別の形態に変化してしまう」
と言った方が解り易いかもしれません
人間の魂としては終わってしまい
別な「何か」に変化する訳です
魂であったエネルギーが雲散霧消して
消えてしまう訳ではありませんよ
(エネルギー保存則ですね)
何に変化するかは
種々の条件が影響しますので
一概には言えないんですけど
で、ですね
時間を飛び越える行為と
空間を飛び越える行為
この二つ、実は同じモノです
これは三次元をカチッとした存在
と考えると理解が難しいかも
三次元も物質も時間も空間も霊界も
全ては有る様な無い様な
そんなものなんですが
それが理解できない人には
少々難しい話に聞こえるかもしれません
仏教で言う
「空」の理論と同じもの
あれが詭弁にしか聞こえない人
もしくは
この世的な話にしか聞こえない人は
申し訳ないですけど
理解は難しいでしょう
アインシュタインも生前
こんな風な意味の事を言ってます
「私の相対性理論を数式で
理解しようとする人は
永遠に理解できない
あれは体で感じ取るものだ」
と
同じ趣旨の言葉ですね
要は知識ではなく「悟り」な訳です
(実は数式で表現できるんですが
現在の地球の文明では無理なだけ)
さてさて
スターゲイトの話でしたね
損傷しないレベルで強大な
エネルギーを物質に及ぼすと
その物質はブラックホールに
吸い込まれた時の様なエネルギー体に
変化するので、その状態でなら
時空を超えるのは可能
と、言葉で表すと簡単ながら
実際にラボで再現するのは不可能な
お話になっちゃうんですが
アインシュタインも
ニコラ・テスラも
実はこういった方法に
生前、気づいていました
テスラなんかあと少しの所まで
行ってたんですよ
ただ当時の技術が追い付いてなくて
実現はできませんでしたが
テスラコイルで原型は見せてくれました
ちなみにテスラは元宇宙人科学者
だからあんなヘンテコリンな事が
思いつけたんですね
え~っと
案の定
よく解らない文章になってしまった
降ろされたのは、まだまだ沢山の
ボリュームある内容だったんだけど
私程度の頭脳で文章化しようとすると
こんなになっちゃうんですね
う~ん・・・・ほとんど覚えてないな~
いやいや・・・・・・マイッタ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません