手洗いの重要性
中部地方の会員さんの
SAさん、もしくはSHさんから
メッセージ頂戴したんですが
その方、最近はUFO漬けで
何度も何度も目撃されてる様です
大きく時代が動こうとしてますね
楽しみです
ちなみに以前メッセージを
送って下さった、との事ですが
当方、受け取っていないんです
ひょっとするとaccessのフォームに
ある期間、間違えたURLを
張ってましたので、その間に
送信頂いたのかもしれませんね
さてさて
本日は手洗いの大事さについて
(トイレの事ではありませんよ)
貴方は一日何度手を洗われますか?
男だと「風呂以外洗わない」そんな人
沢山いるだろうと想像しますが
どうやら、それは
あまり宜しくない様ですよ
よく言われる事ですが
人間は掌を通して色々な技をなし
掌を通してエネルギーの照射や
やり取り、をします
身体に痛い場所が有ると
人は反射的に掌を当てますが
あれは掌から出ているエネルギーで
痛みが緩和される事を
誰もが本能的に知っているから
治療する行為を「手当」と呼ぶのも
ここに語源があるのは御存じですよね
仲良しの人と人が手を繋ぎたがるのは
エネルギーのやり取りをし
一体化しようとする行為ですし
「かめはめ波」を発射するのも
掌です
(アニメは誇張し過ぎですが
本当に出来るんですよ)
何かを読み取ろうとする時にも
掌を使います
例えば掌をかざす事により
食べ物の味が食べなくとも解る
とか
目を瞑ったままで色が解る、とか
他にも沢山沢山あるでしょ?
掌を使い成す行為って
こんな風に
人間は掌を様々な事に使用しますが
ここにケガレが付着していると
入ってくるエネルギー
出て行くエネルギー
これらがケガれたものへと
自動的に変換されてしまいます
それらを払拭する為には
常日頃からの手洗いが大事
て話ですね
じゃ洗う時、どんな点に
注意すれば良いのか?ですが
普通に洗えばいいんです
ただそれだけ
物理的な汚れを除去し切るのが
ベストなんですが
それが叶わなくとも
「洗う」との行為により
付着している汚れのエネルギーが
ある程度は清められます
(神社でやるのはコレですね)
ところで、人間には
利き手が設定されているのにも
ちゃんと訳が有るんですよ
それは
利き手を通じ個性を表現する様に
創られているんですね
反対側の手は
それを補助する為の作用を持ちます
じゃ個性を表現するのに
何で両手じゃダメなんだ?
と思いましたか?
ハイ!
それはね
知りません!
ではっ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません