烏天狗型宇宙人 part2

ここでご存知無い方の為に
鍋倉渓の事を
サラッと説明しておきましょう

場所はココ

ここは山の斜面に巨石がゴロゴロと
6百メートル以上に渡り
まるで川の様に転がっています

この巨石群ですが
自然現象では、こんな風にはならない
との事から研究対象とされている様です

伝承に
ここの天狗と伊賀の青葉山の天狗とが
岩を投げ合って喧嘩した
といったものがあるみたいですね

他にも、この辺りには
デネブ・アルタイル
ベガ・アンタレス・ポラリス等が
関係している様な伝承もあり
幸福の科学の会員としては
中々に興味深い場所です
 
 
その夜は
旅館に泊まりました

私は旅行に行く時
必ず正心法語のCDと
プレイヤーを持参します

部屋で一晩中流しておく為です

こうでもしないと
ファッションホテルなんて
寝れたものじゃありません

一晩中変な霊がウヨウヨしてて

そんな訳で
その日もCDかけてました
(普通の旅館でしたけど)

すると、やって来ました

どこかの霊存在が

何の用だろう?

昼間の鍋倉渓に関係あるのかな~?
 
 
出てきたのは烏天狗型宇宙人

私達を霊力で鍋倉渓に呼んだのも彼ら

鍋倉渓に飾られてた烏天狗も彼ら

そんな彼らに、太古の
悲しすぎて涙がチョチョ切れるお話を
聞かせてもらいました
 
 
つーか
無理やり聞かされました

烏天狗型宇宙人 part3に続く