結婚したがらない「お坊さん」たち
今でも田舎の方に行くと
昭和の価値観を正しいと信じ
シッカリ把持してる人を沢山見ます
大人になると結婚するのが当たり前
子供を持つのが当たり前
とかの、アレ
ハッキリ言ってバカバカしいですよ
アレって
私は今世2回、大きな大きな
価値観の脱皮を経験しました
1回目は幸福の科学に触れた時
2回目は
様々な霊人や宇宙人の指導を受けた時
特に効いたのが宇宙人による
地球の価値観を逸脱した宇宙の話の数々
それまで、どこでも聞いた事の無い
縦横無尽な話は、正に目を見開かれ
七味でも放り込まれた思いでした
「あぁ・・・・なんて私は愚かだったんだろう
そもそも当たり前なんてものは
宇宙には存在しないのに
いつの間にか
身の回りでいつも起こってる事は
「当たり前」だと勘違いしてた
・・・・バカな私・・・・」
改めて身の回りを見渡してみた
今更ではあるが・・・・・・・・
お坊さんムチャクチャ多いな~
そうです
過去世の殆どが出家者である魂の
多い事多い事
右見ても左見ても、そんな人だらけ
今の日本には
お坊さんしかいないんじゃないか?
と思えてしまう程の大賑わい
昭和の時代には
「そんなの人として常識」と
多くの人が考えていたモノも
現代では、あまり通用せず
(前述の通り田舎では通用する)
皆が皆
得手勝手な理屈を振り回す
この現状に
苦い思いを抱く人もいるだろうけど
私は一概に「悪い」とも言えないと思う
何故ならば
彼らには団塊の世代に無かった
「思考を是とする」価値観があるから
団塊の世代の魂群は思考が得意ではない
その代わり
類まれなる忍耐力を備えていた
現代人ではとても適わないレベルの
しかしながら、その特性も
これからの時代には合致していない、と
仏は考えられたのだろう
ところが、である
その「坊さん世代」
思考そのものは得意だが
コミュニケーション力が極端に低い
まさに
帯に短し襷に長し
その特性により
倫理が独りよがりになりがちで
汎用性に欠ける
よって
彼らの思考力はあまり役に立たない
と言った
笑えないパラドックスが生ずる
今のところはね・・・・・・・・
まだ何世代か後だと思うんだけど
この国は現在幸福の科学で説かれてる
真理が常識とされる時代が来ます
その下準備として今坊さんの魂が
大量に産まれてきてるんですけど
早く、そんな時代が来ると良いですね~
さて・・・・・・
日本に大量のお坊さん郡が
生まれ始めてから、だいぶ経ちます
もう2世代目くらいでしょうか
そんな彼らは過去世で所帯を持った経験が
ほとんどありません
人によったら1万年くらい無い
そんな状態ですので
現在、巷で問題視されてる
結婚したがらない
とか
子供を愛せない親
とかの存在は
致し方ない
とも言えます
と言うより
子育てなんかにチャレンジしてる魂は
よくもまあ、全然経験無い事を
頑張ってやってるな~
と、ただただ賞賛を送りたくなります
そのチャレンジ精神は偉いですよ
え?何?
題名見て解決方法が書いてあると思った?
ゴメンなさいね~
そんなもの無いんですよ~
あ、そうだ、一つだけありました!
幸福の科学で祈願を受けるんです
ガッカリしましたか~?
でもね
千年も万年も独身を通してきた魂が
そんな簡単に価値観変えるなんて
不可能じゃないんですけど
かなり厳しいのは事実です
ですのでチョンガー重視の価値観は
いったん置いといて
幸福の科学で「結婚祈願」受けてみましょ
え~っと書き忘れたけど
もう一つ、主家者の思考回路には
拙い点があって
固定観念を打ち破れない
って事
独創性に欠けるんですわ
一言で言うと
別な表現をすると
知ってる価値観でしか思考が出来ない
って事
基本的に人間は全員そうなんだけど
その傾向が実に強く
まるで「年寄り」の様な
考え方をするんです
若い間に頭掻き混ぜておかないと
それで年取っちゃうと
どうなるのか?・・・・・・・・・・
ちょっと怖いよーな気がします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません