宿題完了しました
この前すこしだけ触れた件
一旦やり始めたら
何でもかんでも一生懸命で
全力投球しかできない
不器用な私にとっては
リラックスして物事をこなす、とか
たまには手を抜いてみる、なんて
至難の業
こういった事が簡単に出来る人には
私の苦悩がバカバカしく
見えるだけでしょうが
私には難しいのなんのって
某高級霊には「不器用な男ですな~」
と呆れ果てられ、おちょくられる程
融通の利かない自分が
嫌で嫌でたまらなかったんですが
出来ないものは出来ない
例えば
仕事で妻と一緒に京都の祗園へ行っても
用事が済めば、真っ直ぐ帰ろうとする私
ただひたすら効率を求めて
バカみたいでしょ?
これなんかも呆れ返られました
「せっかく祗園に来たんだから
ゼンザイの一杯くらい食べたらどうですか」
と某高級霊にツッコミまで入れられる始末
他にも
自転車に乗れば全身全霊で漕ぎ
車をブッチぎって悦に入るわ
目的地までのタイム計るわ
正に愚の骨頂
それほどまでに愚かな私でも
やっと悟れました・・・・・・・
ほんっと・・・・・・・・難しかった
でも
「5月中に悟りなさい、宿題ですよ」
て言われるし
「次の事業を成功させる為には絶対
そこを悟らなくてはなりません」
とも言われるし
久しぶりに
脳から煙が出るまで思考しました
そして偶然
かどうか知らんが
期限ギリギリの月末に
カツカツで悟れたんです
たぶん・・・・٩( ⺤◊⺤)۶
恐らく・・・・(´◉◞౪◟◉)
maybe・・・・( ´^ิ益^ิ`)
寝起きのインスピレーションが
大いなる「助け」となりました
そう言えば昔の教義に、その点
説かれたものがあった様に記憶します
日本人はアリ型の人生を是とするが
時には
ライオン型の生き方も必要だ
みたいな内容だったと思うんです
当時は、それを聞かされても
ふ~ん (* ̄●● ̄)
程度にしか思えなかったものですが
やっと腑に落ちました
我ながら・・・・愚かですね~
ディスカッション
コメント一覧
和の民さんの、HP相変わらず面白いですね。(^.^)
かなり勉強になります。^ – ^
和の民さんの意見は厳しめなものが多い気がするし、効率を求めるなら、レプタリアン系だったりしてー!笑
しかし。。。本当に同感です。
当会は優秀な人が多く、凄いですよね。
過去世凄い人もわんさといて。
で、現実にその有名人の生まれ変わりと、会えたりして。。面白いよなー。。。
最近青年局長の宮本武蔵の生まれ変わりの局長にお会いしました。
握手もしました!(^.^)
宮本武蔵は昔から何故か好きで、どうしても会ってみたくて遥々会える機会に足を運びました。
そしたら!なんと!意外にもイケメンでした!
60対1で勝利するような守護霊を持っている、宮本武蔵の本体は意外にも華奢で、でも確かに後ろ姿はエイリアンみたいな雰囲気がして。。。
厳しいところもあるのかなっていう、オーラも有りながら、少し子供っぽくも見えたり、いやー不思議な体験でした。
私はレプタリアン系の人に何故が縁があるし、魅かれます。何故だろうとか。。。。不思議は尽きないですね!
あっ!劣等感の話だった。
私も山の様な劣等感の持ち主ですが、努力しています。^ – ^
では、次回の更新楽しみにしています。(^.^)