死霊よりメンドクサイのが生霊・・・の、まだあるの?くらいシツコイ続き

日本人は「妬み」「嫉み」「恨み」が大好き

最近は滅法下火ですが
歌の「演歌」にも
「怨歌」の字を当てる事があるくらいで・・・

なんともはや???????な価値観

どうしてそんなに後ろ向きなんだろう
どうしてもっと
未来志向で未来思考で生きられないものか
 
 
演歌こそ風前の灯でも
新聞の三面記事やワイドショー
はてはネットでの話題

その多くの根源に妬み・嫉妬がある様に
思えてなりません

ちなみに「嫉妬」「妬み」は
我が国で大事にされる価値観

「平等」の裏返しですよね
 
 
平等が大事なのは重々承知しております

でもですよ、他国では
平等より優先される価値観がありますよね
「勇気」とか「正義」とか「博愛」とか

素晴らしい価値観は他にもあるのに
我が国は延々と「平等こそが最高の真理!」
とでも言わんばかり、どうしてだろう?

恐らく・・・・・・・・・・・・
 
 
 
いや・・・止めときます

これを書くと日本神道に対し不敬にあたるような気がする
 
 
 
前置きが長くなりましたが
妬みについて書いたついでに
今日は「宝くじ」について書きます

宝くじに当選すると不幸になる
と言われます
なぜか?
 
 
実は
当選しなかった人々の
「妬みの念」によるものですが

効能の方は
強盗、火事、交通事故
病気、一家離散・・・・・・等々
実に多岐に渡ります

暗い話ですが事実です

妬み・嫉みは
自分は自分、他人は他人と
論理的にドライに
考えられない思考回路に由来します

その心理アルゴリズムは
今書くと長くなり筋をそれますので
今度書く事にしますが

自分が当選しても
福を皆に分けようとは考えないくせに
他人が当選すると妬む

これって変じゃないですかね?
 
 
その実害をもたらす嫉みですが

小額で下位当選なら問題ないんですよ
被害が出るのは高額で上位の場合です

宝くじは「どこの誰」が当選したか
普通分かりません
ですので妬みを特定の誰かに対して
ブツケル事は無理です

強烈な念を発したとしても
当選者に届いたり届かなかったりするんで
一人の人間から受ける
念の被害は小さいんですが

問題は数の多さです
何せ、相手の数が半端じゃありません

購入者のうち
妬むのはその三分の一から半分だとしても
大量の「妬みエネルギー」が
出される事になります
 
 
 
他人が妬ましくて嫉妬の炎が治まらない方へ

他人を呪い続ける毎日は楽しくないでしょう
そこから脱したいと思いませんか?
幸せになりたい、と思いませんか?

貴方は過去の事ばかり考えていませんか?
将来の希望・夢・計画
それらに思いを馳せる事が
一日の内何分ありますか?

1分と無いのではありませんか?

人間は同時に二つの事を考えられない
と申します

努力して「今より後」の事ばかり
しかも「明るい内容」ばかり考えて下さい

妬みが出る人には
かなり難しい事だと思います

最初はね

でも毎日毎日続ければ
そのうち出来る様になります

へこたれる事もあるかもしれません
でも貴方には出来るんです

一日10分考えられたらもう成功です
後はその時間を
どんどん延ばしていくだけなんですから